top of page
中央大学総合政策学部
ドイツ語・フランス語研究室
Essays
教員や学生(さらにゲスト)によるエッセイや創作物を紹介していきます。内容はドイツ・フランス語の学習に関するものから、ドイツ・フランスの社会や文化に関するものまで、何でもありです。
5 min read
ドイツ研修旅行報告2024年2月(3)
(多田啓乃)外国語研修活動報告から転載 1 Jungendberatung 20歳半ばまでの若者たちが抱える様々な問題を相談する場所として50年前から存在している。ドイツの相談所は国からの税金を利用し、州ごとの特徴を生かして、それぞれの地域の若者に寄り添った活動をしている...
6 min read
フランス研修旅行報告2024年3月(2)
(学生T.M.)外国語研修活動報告から転載 私にとってこのフランス研修は、大変有意義で学びの多いものでした。実際に2週間という短くない期間を過ごすことで現地の細かな文化・慣習まで知り学び、私自身も体験することができました。...
5 min read
フランス研修旅行報告2024年3月(1)
(学生S.R.)外国語研修活動報告から転載 はじめに 今回のボルドー研修により学んだことは非常に多く、現地において体験して得たものは非常に貴重で重要であると確信しています。ここにはその活動内容を詳細に書き記すことで、今回の研修の振り返りと共に、今後の自身の展望についても考え...
4 min read
ドイツ研修旅行報告2024年2月(2)
(寺下凜)外国語研修活動報告から転載 デュッセルドルフと日本 【Immermanstraße】イマーマン通り デュッセルドルフにある日本人通りのようなもの。通りには日本食店や日本風雑貨屋が立ち並び、日本語が非常に多く見られる。ドイツ人向けの日本料理店、また日本人が多くいるこ...
10 min read
ドイツ研修旅行報告2024年2月(1)
(河村香穂)外国語研修活動報告から転載 2024 年2 ⽉3 ⽇から2 ⽉19 ⽇にかけてドイツ連邦共和国ノルトライン=ヴェストファーレン州デュッセルドルフにおいて実施されたドイツ語語学研修における活動について報告を⾏う。なお、報告は取材を⾏ったJungendberatun...
3 min read
ドイツ留学体験記
R. Y.(総合政策学部3年:ベルリン自由大学留学中) (写真は国会議事堂 Reichstag Berlin) 私は大学で履修していたドイツ語の上達、ドイツの移民・環境政策の学習、海外で長期滞在をするの3つの目的を持って、ドイツで長期留学をすること決めました。...
4 min read
新任教員の紹介
2023年4月1日、総合政策学部に中尾沙季子先生が着任されました。中尾先生のご専門はフランス語地域研究(西アフリカとフランスの交流史)です。中尾先生からのご挨拶とエッセイを掲載いたします。 中尾沙季子 西アフリカの現代史を専門としていますが、「広域フランス語文化圏」というこ...
4 min read
ドイツ研修旅行に参加して(4)
外国語研修(2023年3月ドイツ)活動報告から転載(学生M. G.) コミュニケーション 3月3日 ドイツ語でコミュニケーションを取る場面の1つとしてスーパーがあげられる。私たちはALDIというスーパーで買い物をした。店員はいすに座ってお会計をしたり果物がカットされないで売...
5 min read
ドイツ研修旅行に参加して(3)
外国語研修(2023年3月ドイツ)活動報告から転載(学生Okawa Kouki) 研修の目的 ドイツ語を3年間履修してきた私にとって本研修の目的は、これまでの学びの実践として現地のドイツでドイツ語を使いコミュニケーションを図ること、そして現地のドイツ語ばかりの環境に身を置く...
5 min read
ドイツ研修旅行に参加して(2)
外国語研修(2023年3月ドイツ)活動報告から転載(学生Yasokawa Suzu) 2023年3月2日から3月21日まで、総合政策学部のドイツ語選択者2・3学年でドイツ・デュッセルドルフおよびその近郊において海外研修を行った。本稿では、その海外研修にて行ったインタビューや...
8 min read
フランス研修旅行に参加して(3)
外国語研修(2023年3月フランス)活動報告から転載(学生M.Y.) 私は、2023年3月13日から約2週間、フランスのボルドーに外国語研修へ行きました。この研修に参加しようと思ったきっかけは、もともとクラシックバレエを通してフランス語に触れていて興味があったこと、1年間フ...
5 min read
フランス研修旅行に参加して(2)
外国語研修(2023年3月フランス)活動報告から転載(学生A.T.) きっかけ 私は大学生になって初めて、フランス語にふれました。せっかく勉強しているならフランスにも行きたいと考えていたので、念願のフランス語研修でした。研修中はすべてにときめき、驚き、そして感動しました。...
4 min read
フランス研修旅行に参加して
外国語研修(2023年3月フランス)活動報告から転載(学生A.M.) 私がフランス・ボルドーでの外国語研修に参加したいと思ったのは、私自身海外に行った経験が今までなかったからだ。自分が生まれ育った文化とは全く異なる地で、自分の知らない世界を見てみたいと思いこの機会を利用した...
4 min read
ドイツ研修旅行に参加して
外国語研修(2023年3月ドイツ)活動報告から転載(学生ペンネーム「よみ人しらず」) 今回の外国語研修(ドイツ・デュッセルドルフ)では歴史的・文化的価値の高い建物の数々を訪れることができた。その中でも大聖堂は圧巻だった。 アーヘンとケルンの大聖堂...
5 min read
septemberのミステリー
(杉村裕史) 外国語を学んでいると、不可思議な単語や文法によく出会う。言葉なんだからそのようなものだと諦めるしかないが、それでも何かの拍子に、あっそうかと得心することもたまにはあり、それが醍醐味となる。 7=9 フランス語の数字7(sept)が9月(september)の綴...
3 min read
かたいバゲットはお好き?(後編)
5 食べ残しのフランスパン フランスパンをどう食べるかは別の機会を設けることにして、ここでは食べ残したパンをどうしているのかを考えたい。 バゲットは半日でかたくなり味も落ちてくる。かたくなったパンをどう食べるのか。日本人がご飯粒を残さないように、フランス人はパンが主食だから...
4 min read
かたいバゲットはお好き?(前編)
(杉村裕史) Aimez-vous les baguettes croustillantes? フランス人は私たち日本人が美味しいご飯にこだわるようにパンにこだわる。特にバゲットに対するこだわりは私たちの想像を超えている。フランスのバゲットは世界で一番美味しい。なかでもパリ...
2 min read
総政での語学と留学
総合政策学部でドイツ語を学んできた学生の記事が『草のみどり』で紹介されましたので、以下転載いたします。 高校と大学の最たる違いは「学びに対する姿勢」だと思います。高校までは学ぶべきトピックが提示され、受動的でした。対して大学は「自身が学びたいことを学ぶ」場で、能動性が求めら...
4 min read
Les jours fériés du mois de mai
(Marie-Emmanuelle Muramatsu)(フランス語本文のあとに日本語訳) Au Japon, au mois de mai, il y a beaucoup de jours fériés, groupés en une semaine de...
3 min read
Deutsch ist wurscht! – oder doch nicht?
(Alice Pacher) Als eine Zweitsprache wird an zahlreichen Universitäten Deutsch angeboten, aber für viele Studenten schreckt es ab,...
bottom of page